物件探しその前に…!ひばりヶ丘の不動産ナビ
公開日: |更新日:
ここでは、4人家族におすすめの間取りについて紹介します。4人家族が住む家に必要な広さのほか、間取りを決める際のポイントなどもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
4人家族が住む家には、少なくとも50m²以上の広さが必要だといわれています。
なお、厚生労働省が示す「住生活基本計画における居住面積水準」において、50m²の広さは、4人家族が居住するうえで「健康で文化的な住生活を送るために必要不可欠な面積」の最低水準です。
さまざまなライフスタイルに適応できる「誘導居住面積水準」では、都心やその周辺では95m²、郊外などでは125m²が必要だと考えられています。
参照:厚生労働省|住生活基本計画における居住面積水準[※PDF](https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t75.pdf)
※住生活基本計画の面積水準は現在撤廃が検討されています。
参照:日刊不動産経済通信(https://fknews.jp/news/detail.php?id=75845)
4人家族が住む家には、3LDKの間取りがおすすめです。
子どもと暮らす家族においては、「子どもに個室を与えたい」「夫婦の寝室も欲しい」といった希望があるでしょう。3LDKなら、子ども2人それぞれに個室を与えたうえで、夫婦の寝室も確保できます。
また、子どもが独立した後でも、子ども部屋を書斎やテレワークスペースとして活用することが可能。「子育てに必要なスペースを確保したうえで、将来的にもスペースを無駄にしにくい」といった点が、4人家族に3LDKをおすすめできるポイントです。
4人家族が住む家には50m²以上の広さが必要と先述しましたが、実際に50m²ほどの物件を探すと2LDKの物件が多数。そのため、3LDKの間取りでは50m²以上の広さを確保した物件がほとんどでしょう。
ただ、マンションなどにおいては、3LDKの間取り確保を優先して、各部屋のスペースが狭くなっていることもあります。「3LDKではあるものの、部屋が狭く使いづらい」といったケースもあるため注意しましょう。
1LDKの間取りには、リビング・ダイニング・キッチンに加えて居室が1室あります。4人家族が住む場合には、居室を家族の寝室として使用するケースが多いでしょう。
家の広さにもよりますが、1LDKで4人家族が暮らす場合、子どもが小さなうちはそれほど不便に感じません。
しかし、子どもが大きくなるにつれて「子どもに専用のスペースを与えたい」と考えるでしょう。その際、個室を与えることが難しいのが1LDK。リビングの一部を仕切るといった方法がありますが、やはり4人家族にとって1LDKは手狭に感じてしまうかもしれません。
2LDKの場合は、2つの居室を確保できます。「子ども2人で使う部屋」と「夫婦の寝室」に振り分けることが一般的でしょう。子ども2人で1つの部屋を使うことになりますが、成長するうちに個人の専用スペースが必要になるかもしれません。その場合、家具で仕切りをつくるといった方法がおすすめです。
2LDKは、3LDKと比較して「購入価格やランニングコストを抑えられる」のがメリットです。また、同じ専有面積であったとしても、2LDKの方が各部屋を広く使うことができるでしょう。
子どもがいる家庭の家探しでは、「子どもの成長を考慮した間取り」が重要なポイントです。
単純に考えれば、子ども2人それぞれに個室を与え、夫婦の寝室を確保できる3LDKが理想的。しかし、「子ども同士の年齢が離れている」という場合は、上の子が独立したタイミングで下の子に個室を与えることも可能。つまり、2LDKでも子どもに個室を与えて快適に暮らせるケースもあるのです。
そのため、子どもの成長やライフスタイルの変化に合った間取りを検討することが大切です。
たとえば3LDKといっても、マンションでは「3つの居室のうち、1室はリビングに併設されている」というケースが多くあります。リビング横の和室がよくある例です。その1室をどのように使うかもイメージしておきましょう。
「子どもが小さいうちはリビング横の1室を開放しておき、リビングの延長として使用する」という方法もおすすめ。間取りを見て、部屋の使い方を具体的にイメージしておくことで、家選びの失敗を避けることができます。
家選びで忘れてはならないのが、収納について。特に荷物が多い家族の場合は、収納スペースが十分にあるかどうかもポイントです。
たとえば3LDKの物件では、収納スペースが最低限の場合もあります。自分たちの荷物が収納しきれるかどうかを確認しましょう。
ひばりヶ丘の売買物件数 | 69件 |
---|---|
土地 | 15件 |
家 | 41件 |
マンション | 13件 |
ひばりヶ丘の売買物件数 | 58件 |
---|---|
土地 | 10件 |
家 | 35件 |
マンション | 13件 |
※物件数・口コミ点数は、2021年4月8日時点
ひばりヶ丘エリアで、Google口コミのコメント数が30件以上の会社の中から上位2社を2社ピックアップしています。
※物件数・口コミ点数は、2021年4月8日時点
ひばりヶ丘エリアで、Google口コミのコメント数が30件以上の会社の中から口コミ点数が高い上位2社をピックアップしています。